©2024 USJP Business Advisors LLC
米国社員の仕事に対する考え方や雇用体系は、これまでにないスピードで変化しています。優秀な社員の能力を引き出す組織、生産性が高い組織、時代に合わせて進化する組織の構築をサポートします。
変化の激しい米国マーケットで競争力を保つには、迅速な経営判断と、環境変化に対応できるアジャイルな組織が必要です。そのためには、権限委譲や社員の流動性向上、短期サイクルでの業績管理など、従来の日本的経営と異なるアプローチが有効な場合もあります。USJPは、各クライアントの目標や現状を踏まえ、あるべき組織像を提案し、その構築をサポートします。組織体制、意思決定プロセス、業績評価、PDCAサイクルなどのアップデートを支援します。
コロナ禍以降、米国ではリモート、ハイブリッドに加え、オフィスへの回帰(リターンツーワーク)の動きも見られるなど、多様な働き方が広がっています。成長意欲の高い社員に選ばれるには、時代に合った組織カルチャーが不可欠です。USJPは、アンケートやフォーカスグループで現社員の意識を把握し、米国企業のベストプラクティスも参考にしながら、クライアント企業の事業戦略やカルチャーにマッチする仕組みづくりをクライアント担当者と一緒に設計し、その導入をサポートします。必要に応じて、駐在員や現地社員向けのマネジメントスキル強化を支援します。
ITの高度化により、少数の優秀な社員への依存度が高まっています。先進的な米国企業はスター社員を厚遇しリテンションを図る一方、待遇差をためらう日本企業は人材確保に苦戦するケースが見られます。優秀な人材の離職を防ぐには、やりがいに加え競争力ある報酬が大切です。USJPは、業界のベストプラクティス分析や報酬ベンチマークを活用し、各ポジションに最適な報酬制度の設計・導入をサポートします。幹部・営業向けインセンティブプラン構築も支援します。
定型的な事務作業のアウトソースは、経営資源を商品開発やカスタマーサービス等のコア業務へ集中させることを可能にします。テクノロジーの進化で、従来の物流・IT・コールセンター等に加え、経理やオーダー処理等をアウトソースする企業が増えています。アウトソーシングを成功させるには、適切なプロセスの特定、クライアントの期待に応えられるベンダーの選定、現社員の処遇の決定、標準プロセスの設計、KPI設定が不可欠です。USJPは、クライアントのニーズや制約を分析し、これらの分析作業やベンダーとの契約交渉、知識移転、そして移行後のベンダー管理をサポートします。